![日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 7/19号 [雑誌] 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 7/19号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51l9n-wc5lL._SL160_.jpg)
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 7/19号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 日経BPマーケティング
- 発売日: 2011/07/05
- メディア: 雑誌
- クリック: 11回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
『日経ビジネスアソシエ』2011年7/19号の特集は、「ユニクロ ほぼ日の“現場力”−成長し続ける「最高のチーム」の作り方。」まだ、読んでいる途中ですが、結構、面白いです。図書館という“現場”で働く人にも役に立つ内容だと思います。特集名にはないのですが、ディズニー式のキャスト育成法の記事もあります。『日経ビジネスアソシエ』は、記事に関連する本を紹介していることが多いように思っているのですが、今回も参考文献ガイドなどで、関連本をたくさん紹介しています。
それから、第2特集の「How To 親孝行」も、面白いです。みうらじゅんさんの語る「親孝行プレイ」は、「なるほど!」と思うテクニック満載です。
個人的には、巻頭の「ニュースの裏側 サマータイムで仕事、生活はどう変わった?」の記事も、サマータイム実践者としては興味ある内容でした。この記事でコメントが載っている、岩崎剛幸さん(船井総合研究所上席コンサルタント)の「サマータイムは消費を押し上げる救世主!? 節電で生まれる“アーリータイム市場”とは何か(業界別 半年先の景気を読む)」*1という記事が、ダイヤモンド・オンラインに掲載されていました。
勤務館では、サーマータイム勤務者は私を含めて一部の職員なので、いろいろあります…。